「家の血統書」(住宅履歴基本台帳) 住宅売買アドボケイトのホームページ
〜住宅履歴基本台帳「家の血統書」ではじまる、安心・安全・満足の家づくり〜
トップページ
「家の血統書」 メリット
住宅金融での 活用
「家の血統書」 のヒミツ
実施体制・手順
お問い合わせ
「家の血統書」のメリット
<家の血統書のメリット>
「家の血統書」は住宅履歴書であり、医療電子カルテの住宅版です。
住宅に関する情報がスミからスミまで記録されることにより、消費者保護だけでなく、建築後 に付き合う各業者も家の状態が把握できるため、管理、修繕、リフォーム、リバースモーゲージ などに活用できる、文字通り家の「カルテ」です。
家を建てるとき、建てた後の悩み・・・
・建築中、建築後と、欠陥やトラブルが起きて欲しくない。
・建築後、業者ともめたり、不本意な追加支出も嫌だ。
・必要な管理など分かりやすく説明して欲しい。
・適正価格で建てて欲しい。品質と価格、資産価値を知って納得したい。
・業者を信頼し、いい家を建ててもらうための具体的な判断基準が欲しい。
家の血統書があれば・・・
・万が一欠陥、トラブルがあってもすぐに原因究明可能。
・第三者(建築アドボケイト等)にセカンドオピニオンを求めることも可能。
・各材料の価格・品質・耐用年数に基づき、計画的な品質確保、資産保全が可能。
・長期耐年(50年以上)、品質確保が材料レベルから裏付け可能。
孫の世代までしっかり住める住宅を「データ付き」で手に入れることができる。
・同品質、同規格の長期住宅の2/3〜半額で家が建てられる。
中間マージンを排除した必要な材料、作業だけを積み上げた透明性ある適正価格が実現。
・賛同業者は「手抜きしない宣言書」提出。建てる前に建てた後の仕様が分かる、相談できる。
これらの問題を解決できる
家の血統書は“無料”
(一部金融機関等サービスを受ける場合は有料。)です。
詳細は「総合リンク」をご覧ください
生涯最大の買い物「住宅」について、住宅履歴書・家の血統書を使ってじっくり考え、
安心・安全、中身の見える、満足のいく家づくり
を目指しましょう。
そのほか、家の血統書には、下記のような充実したサービスを受けることができます。
あいまいにされていた住宅の施工過程、履歴を明らかにするだけで、消費者はもちろんのこと、各業者にもメリットが生じます。
Copyright © 2010
「家の血統書」住宅金融・売買のホームページ
All rights reserved.
* 本サイト「家の血統書」住宅金融・売買のホームページ内に掲載されているすべての文章・図表等は著作権として保護を受けています。 本サイト内の文章・図表等の無断転載、転用を禁止します。また、本サイトの内容は個人の見解をその内容としています。
この内容において閲覧者、または第三者に被害が生じた場合にも、管理者は一切の責任を負わないことをあらかじめご了承ください。
by
無料ホームページ制作講座